院長ブログ
-
自己診断にご注意ください
神奈川県相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 情報過多社会ならでは ここのところいずれも男性からのご予約電話で気になったことがありました。 一例目は五十肩だと思う、と連絡を頂きました。お話を伺っていると一度鍼灸治療を受ければす... -
マスクによる肌荒れ・ニキビの鍼灸事例
神奈川県相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 コロナ禍でのマスク装着 長い期間、長い時間マスクを装着することで一つの弊害があり、この度対応しましたのでお知らせします。 一人暮らしを始めた娘さんがマスクかぶれにより肌荒れがひどい... -
舌痛症の定義、特徴、症状など
神奈川県相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 舌痛症の定義 学会により表現の違いはあるが、かねがね内容は同じと言えます。 『舌に異常感を訴える、器質的な変化はなく、局所所見、検査所見がないもの。』 舌痛症の特徴や症状 中高年の女... -
舌痛症について(舌の解剖と神経支配、唾液腺など)
神奈川県相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 舌の解剖 舌は付け根が広く、先端が付きだした三角形となっている。舌の付け根(舌根)は下顎骨と舌骨についている。その動きは舌内勤繊維だけでもある程度動かすことができます。頚部の茎突... -
初診の方からの質問③「通院回数や頻度、ゴールの設定」
神奈川県相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 通院回数や頻度について 初回のはりきゅう治療が終わり、会計の際に次回について尋ねられます。 症状が強い状態なら毎日、または1日置きの来院を提案します。症状の軽減につれて通院間隔も伸... -
初診の方からの質問②「足底腱膜炎、テニス肘、拇指CM関節症に対する針の効果」
相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 これってはりは効きますか? まずは足底腱膜炎。整形外科で診断を受けたものの、経過が芳しくなく、ネット検索してダメ元でご連絡頂くことが多いです。 踵骨の足底腱膜停止部での炎症なので、起床する... -
初診の方からの質問「駐車場や治療時の服装、針の痛みについて」
相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 駐車場はありますか? 上溝商店街中央駐車場をご利用ください。住所は〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝6丁目2−10です。 施術を受ける時の格好は? ひじから先、ひざから先が出る格好で良い... -
舌痛症への鍼灸治療「中高年の女性に多い」
相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 舌痛症について 中高年女性に好発する疾患で口腔灼熱症候群(バーニングマウス症候群)と同じ病態です。 症状は舌や歯肉に明らかな炎症や潰瘍などの病変がない『痛み』が唯一のものです。 治療は原因... -
尿失禁について④「過活動膀胱と所感」
相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 過活動膀胱について 過活動膀胱とは、膀胱に尿が十分に溜まっていないのに、膀胱が自分の意思とは関係なく勝手に収縮するという病気で、急に尿がしたくなって我慢ができず(尿意切迫感)、トイレに何... -
尿失禁について③「骨盤底筋体操と尿失禁の対策」
相模原市中央区上溝の鍼灸院 はりきゅう中野屋です。 骨盤底筋体操 はじめは横になった状態から進めるのがやりやすいと思います。両膝をたててお尻を『クイッ』と数センチ持ち上げます。膣に力を入れるあるいは小便の途中で止めるイメージで行います。次...